業務内容

遺品整理

遺品整理について

心の通った遺品整理

”心”の通った遺品整理
ご提供します

「遺品整理」とは、亡くなった故人様が残された家財・物品(衣類・家具家電・生活用品全般)をゴミとしてではなく遺品として扱い、故人様が生前お住まいになっていたお部屋の遺品(家財)整理、貴重品の捜索、仕分け、片付け、清掃、遺品(家財)の運搬、などを代行するサービスのことをいいます。
当社は「安心して頼める遺品整理&片付け屋さん」として、ご遺族のお気持ちに寄り添いながら、丁寧な作業と誠心誠意なご対応をお約束させていただきます。
ご遺族様のご要望をお伺いしながら”ご遺族様にとって最適なプラン”をご提案させていただきますのでご安心してお任せください。

安心してご利用
いただける理由

丁寧で誠実な整理

丁寧で誠実な整理

ご遺族様に代わって、手となり足となって働き、深くサポートいたします。故人様、ご遺族様、ご家族様のことを想って遺品整理・生前整理を決断されたご本人様のお気持ちに寄り添います。

ご遺族の負担をできるだけ軽減

ご遺族の負担をできるだけ軽減

地球環境を考慮し、可能な限りリサイクル・リユースを行っています。お買取りを始め、様々なリサイクル企業と提携しておりますので、低料金が可能となっております。

ご要望に合わせたサポート

ご要望に合わせたサポート

便利屋業務も兼任しておりますので、遺品の運搬やお引越し・庭片付け、日常生活、お困りごとの解決など様々なサポートをご提供できます。

このようなお悩みは
ございませんか?

  • 遺品が多い為、一人で整理が出来ないので手伝って欲しい
  • 遺品の整理と形見分けを手伝って欲しい
  • 実家が遠く遺品の整理に行けないので代わりに整理して欲しい
  • 身寄りのない入居者の方の遺品の処分をして欲しい
困ってる様子の人

遺品の整理からお部屋の
お掃除・お片付けまでお受けいたします!

遺品はお客様の思い出が一杯詰まった品物ばかりなので、処分には大きな決断が必要となります。従って遺品の整理はご依頼主様がどの様に希望されるかで仕分け方は大きく違ってきます。
当社はご依頼主様のご要望を細かく聞いた上で遺品の整理をおこなってます。
何も分からずに全てを業社にお任せしてしまうと、残していて欲しいものまで捨てられてしまう可能性もございます。当社では必要かどうかをしっかり確認しながら仕分けをしておりますのでご安心ください。

遺品整理からお部屋のお掃除・お片付けまで対応可能

サービス料金

他社より料金が1円でも高い場合はご相談ください!

お部屋 作業時間(目安) 費用(税込) 
1K 1~2時間 30,000円~ 
1LDK 2~3時間 63,000円~ 
2LDK 3~5時間 96,000円~ 
3LDK 4~6時間 151,000円~ 
4LDK5~7時間195,000円~
建物養生・保護材設置

建物養生・保護材設置

分別・仕分け梱包作業

分別・仕分け梱包作業

お荷物搬出・積込

お荷物搬出・積込

不用品の処理

不用品の処理

基本清掃(簡易清掃)

基本清掃(簡易清掃)

◆ご要望あるお客様のみ
作業完了時立会いでのご確認ができないお客様 【作業報告書ご提出】
近隣へのご対応 【ご挨拶】

さらにお得!

不用品買取サービス

不用品買取<その場で作業費用からお値引き!>

その場で作業費用からお値引き!

不用品の買取査定は現地無料お見積り時、または不用品回収の当日に無料で実施いたします。回収と買取が同日に済むため「時間の節約になって便利」と好評いただいております。
家具や家電、骨董院など幅広いアイテムを買取しているので、「もったいない」を減らすためにもぜひご利用ください。
買取額を差し引いて作業費用をさらに安くすることも可能です!

買取できないもの

リユースが難しい品物は、対象外とさせていただいております。
回収(有料)は可能ですのでお申し付けください。
例:5~7年以上経過した家電製品、ブランド以外の家具、ベッド、ソファー、学習机

家具・家電

遺品整理の流れ

無料お見積もり訪問

STEP.1

無料お見積もり訪問

適正な価格でお見積もりができるように現地まで伺い、わかりやすいお見積書を作成、ご提示します。
他社のほうが1円でも安い場合はすぐに対応いたしますのでお気軽にお申し付けください。

建物を保護

STEP.2

建物を保護

ご本人、ご家族、故人様がお住まいだった住居は今後ご親族に受け継がれる価値の高い資産であることもございます。
また賃貸のご住居の場合、お部屋の建具や共用スペースなど大切な建物を遺品整理・生前整理のお品物の運び出しの際に傷つけないために壁、柱、床など保護資材(養生材)をしっかり取り付けてから作業をいたします。 

ご遺品(必要品不用品)の分別仕分け

STEP.3

ご遺品(必要品不要品)の分別仕分け

ご本人、ご家族、故人様の御遺品(お荷物)を形見分け品・御供養品・買取品・廃棄物に仕分けをし梱包いたします。 ご本人、ご家族、故人様が使用されていた大切なお品ですので丁寧な仕分け作業に注意しております。また、貴重品や契約書・権利書など価値が高いお品の捜索も行います。

※分別時に発見した貴重品などは、必ずご依頼主様に再チェックをお願いし確認していただきます。

買取品・不用品等搬出

STEP.4

買取品・不用品等搬出

買取品・御供養品・形見分け品を各トラックに積み込みます。また、それ以外の御遺品(不要品)は、廃棄物引取業者に現場まで回収に来てもらいます。

※形見分け品・御供養品は、運搬や供養を弊社にご依頼いただいた場合のみ弊社トラックへ積み込みます。もちろんそれ以外の対応も可能です。

お部屋の清掃

STEP.5

お部屋の清掃

遺品整理(生前整理)が終わった後のお部屋を真心こめてキレイに清掃いたします。基本清掃は基本サービスに含まれております。
■ 基本清掃内容
掃き掃除・掃除機によるバキューム清掃・玄関、ベランダ、家屋周辺のゴミ拾い、掃き掃除(搬出後約30 分程度で行える範囲の清掃)

形見分け品など必要品の運搬設置

STEP.6

形見分け品など必要品の運搬設置

ご要望に応じ、形見分け品などの必要品を御指定場所へ運搬設置も可能です。家具家電の場合専用の引越し用のパットを使用し梱包いたします。

※御遺品整理の作業にかかる時間・運搬先までの距離によっては、遺品整理作業当日お届けできない場合がございます。その場合、作業前の御打ち合わせ時に日時のご相談をさせていただきます。

不用品回収・買取、遺品整理
なら三和商事まで!

出張見積もり無料!!

お気軽にご相談ください

059-318-4360

電話受付時間8:00~24:00 年中無休